Now Loading…
昨日大寒を迎え、一年で一番寒さが厳しい季節になりました。 今日は、またグーンと冷えてますね。 先程、用事を足しに信金さんまで出かけたのですが、用が足りず2往復もしてしまいました。 (いや、2往復出来て…
秋の土用に入り約1週間、寒暖の差があり自律神経のアンバランスで体調崩されている方もいらっしゃいます。 今朝テレビ番組でも紹介されていたこと。 「笑うと免疫力がアップする!」 ヱビ子も日頃…
昨日は、夏の土用二の丑でした。 皆さま、うのつくもの「ウナギ」は食されましたか? この暑い季節を乗り切るために、良質なたんぱく質をはじめとする栄養満点の食事で元気出したいですね! 土用の…
ここ数日、春の寒さが続きますね。 片づけたストーブを、もう一度ひっぱり出して暖まっています(^^;) 今年は5月5日が立夏。連休中は本当に暑く、夏と錯覚してしまう日もありましたのに・・・。  …
「今日は、冷えますね。」 「ストーブ、コタツが離せないわ~。」 昨日の会話のほとんどが、こんな感じでした。 今年の春のお天気は忙しい! あっという間に桜が満開になってしまうほどの暖かさが…
昨晩からの風が、花散らしになったようで裏の桜もすっかり葉桜となってしまいました。 このところの寒暖の差で、体調崩されていませんか? 季節の移り変わりは、体調と密接に関わっています。 以前…
自律神経の乱れは、目に見えないのでなお更不安になりますよね。 バランスを整え、身体を中庸に戻すことで、ブレない芯のしっかりした身体ができます。 そのためには、呼吸法も大事。腹式呼吸で、深い呼吸をするこ…