Now Loading…

5月病、6月病、上手にストレス解消していきましょう。

2021年5月25日

5月も下旬となりましたが、この季節、5月病という言葉がある程、心・気持ちに変化がある季節です。

 

新年度から環境が変わり、「頑張るぞ!」と意気込んでスタート。

 

元気いっぱい、頑張ろう!という気持ちでスタート。

 

身体の中からエネルギーも湧いてきて、元気いっぱい!という状態が、空回りしてくる季節に起きる症状を「5月病」と呼んでいます。

例えば、

・やる気が起きない

・だるい

・頭痛や腹痛

・睡眠障害

・集中力の低下

・不安や焦り

など、心と身体のバランスが崩れてしまう症状が主です。

 

心身ともに疲れ切ってしまうと…。

 

最近では、研修期間を終えて、5月から実際に働きだす新社会人の方が、6月にこういった症状がみられるため「6月病」と呼ばれることも。

いずれにしても、環境の変化からの心身の負担、ストレスが原因しています。

 

ストレスを発散する方法として、声を出したり身体を動かしたりするだけではありません。

ゆっくりお風呂に浸かったり、瞑想するのもストレス解消になります。

ストレス解消法には、

「発散系と浄化系」「動的と静的」があり、いろんな組み合わせで考えられますね。

ご自分に合った方法を、一つではなくいくつも見つけておきたいです。

 

そして、この5月病と言われる症状は、どなたでも起きうる症状です。

春から新生活をスタートした方でなくても、コロナ禍で社会全体の環境が変わっています。

何か少しでも変だなという身体からのサインは、ほっておかずに対処していきましょう。

 

ご相談は、こちらをご覧ください。

https://ebisuya-myoko.com/kikasetekudasai/

 

 

ブログ月別

PAGETOP▲ PAGETOP▲